<医療関係者向け>

バイエル医療関係者向け総合サイト

MLSとWEB面談を設定頂く為の
新しいデジタルサービスです

確かな品質で、患者さんを支えたい。

この研究から透析医療の明日が生まれます。

<一般向け>

慢性腎臓病に関する情報総合サイト

学会・講演会・WEB一覧

学会共催セミナー

ただいまご案内している講演会はありません。

マスーレッドWEBカンファレンス
HIF-PH阻害薬の立ち位置
~その適正使用について考える~

日時:
2021年10月30日(土)
11:50~12:50
会場:
ハイブリッド開催・LIVE配信
第4会場 虎ノ門ヒルズフォーラム 5F ホール A-4
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
講演:
腎性貧血の新たな展開~CKDと心血管障害
司会:
岡田 一義 先生
社会医療法人 川島会 川島病院 副院長
演者:
小林 修三 先生
湘南鎌倉総合病院 院長代行 腎臓病総合医療センター長

WEB講演会

2025年4月8日(火)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

糖尿病関連腎臓病における早期治療介入の重要性
~フィネレノンの役割~

日時:

2025年4月8日(火)
1回目 12:30~13:05 / 2回目 13:15~13:50
1回目と2回目は同様の講演内容となります

座長:

桒原 孝成 先生
熊本大学大学院生命科学研究部
腎臓内科学 准教授

演者:

横溝 久 先生
福岡大学医学部
内分泌・糖尿病内科学 准教授

2025年5月13日(火)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

糖尿病関連腎臓病克服宣言のために

日時:

2025年5月13日(火) 12:15~13:00

座長:

伊藤 裕之 先生
江戸川病院
糖尿病・代謝・腎臓内科 部長 

演者:

目黒 周 先生
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 専任講師
慶應義塾大学病院 糖尿病先制医療センター センター長

ただいまご案内している講演会はありません。

2025年3月18日(火)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

糖尿病性腎症に対する薬物療法の新展開
~メカニズム・臨床試験・実臨床データから紐解く~

日時:

2025年3月18日(火)
1回目 12:30〜13:00 / 2回目 13:10〜13:40
1回目と2回目は同様の講演内容となります

演者:

犬飼 浩一 先生
東大和病院
副院長・糖尿病センター長

WEB講演会は会員限定コンテンツとなります。
会員登録・ログインしていただくと、視聴ID/パスワードが表示されます。

2025年3月4日(火)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

フィネレノンはDKDの夜明けを導く
~Lead the dawn of DKD with Finerenone~

日時:

2025年3月4日(火)
1回目 12:30〜13:00 / 2回目 13:10〜13:40
1回目と2回目は同様の講演内容となります

座長:

嶋津 啓二 先生
大阪府済生会中津病院 腎臓内科 副部長
血液浄化療法センター長

演者:

川口 祐司 先生
社会医療法人景岳会
南大阪病院 内科 副部長

2025年2月27日(木)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

腎症重症化予防を見据えた
最新の糖尿病診療

日時:

2025年2月27日(木) 19:00~19:45

演者:

稲垣 真人 暢也
公益財団法人田附興風会
医学研究所北野病院 理事長

講演概要: 
2型糖尿病は、腎症重症化の予防を見据えた診療を行うことが重要です。
本講演では糖尿病診療ガイドライン2024において腎症の進行抑制に有効とされる薬剤について概説し、特にフィネレノンの臨床試験で得られた知見から、血糖・血圧マネジメント以外にミネラルコルチコイド受容体を治療ターゲットとする意義について検討します。

2025年2月12日(水)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

糖尿病関連腎臓病の早期治療介入
~フィネレノンを使いこなす~

日時:

2025年2月12日(水)
1回目 12:30~13:00/2回目 13:10~13:40
1回目と2回目は同様の講演内容となります

座長:

伊藤 建二 先生
福岡大学医学部
腎臓・膠原病内科学 准教授

演者:

山下 智久 先生
札幌中央病院
腎臓内科診療部長・透析センター長

2025年2月6日(木)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

糖尿病専門医が考える糖尿病
合併CKDの治療

日時:

2025年2月6日(木) 19:00~20:00

座長:

岩部 真人 先生
日本医科大学大学院医学研究科
内分泌代謝・腎臓内科学分野 大学院教授

演者:

綿田 裕孝 先生
順天堂大学 大学院医学研究科
代謝内分泌内科学 教授

2025年1月27日(月)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

2型糖尿病患者の腎臓を守る治療戦略
-ケレンディアの可能性-

日時:

2024年1月27日(月) 12:30~13:30

座長:

大西 由希子 先生
朝日生命成人病研究所付属医院
糖尿病内科 診療部長・
糖尿病内科部長 兼 治験部長

演者:

坊内 良太郎 先生
国立国際医療研究センター病院
第一糖尿病科 医長

2025年1月15日(水)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

血管を護るためのDiabetes Care
~Beyond the BG control~

日時:

2024年1月15日(水)
1回目 12:30~13:00
2回目 13:10~13:40
1回目と2回目は同様の講演内容となります

座長:

福井 道明 先生
京都府立医科大学大学院医学研究科
内分泌・代謝内科学 教授

演者:

野見山 崇 先生
順天堂大学医学部附属静岡病院
糖尿病・内分泌内科 教授

2024年7月7日(日)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

ケレンディア錠 全国講演会 East

日時:

2024年7月7日(日)10:00~12:10

Opening Remarks

講演1:
2型糖尿病合併症の予防と治療アップデート

座長:

宇都宮 一典 先生
医療法人財団慈生会野村病院 内科 / 東京慈恵会医科大学 名誉教授

演者:

鈴木 亮 先生
東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授

講演2:
2型糖尿病合併慢性腎臓病患者の治療戦略
~炎症・線維化へのアプローチ~

座長:

山田 英二郎 先生
群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 診療教授

演者:

山内 真之 先生
虎の門病院 腎センター内科 医長

講演3:
開業医における糖尿病関連腎臓病への取り組み
~ケレンディア錠の使用経験を含めて~

座長:

山田 英二郎 先生
群馬大学医学部附属病院 内分泌糖尿病内科 診療教授

演者:

清野 弘明 先生
せいの内科クリニック 院長

ディスカッション:
ケレンディアを日常診療に取り入れるために

Closing Remarks

2024年7月13日(土)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

ケレンディア錠 全国講演会 West

日時:

2024年7月13日(土)17:00〜19:00

講演1:
血管を護るためのDiabetes Care
~Beyond the BG control~

演者:

野見山 崇 先生
順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科 教授

講演2:
糖尿病関運腎臓病に対する診療2024
~finerenoneへの期待~

演者:

金﨑 啓造 先生
島根大学医学部 内科学講座 内科学第一 教授

講演3:
糖尿病性腎臓病の進行抑制における治療戦略
~実臨床でのMRAの適切な選択とその意義を考える~

演者:

西浦 亮介 先生
医療法人弘征会 西浦病院 院長

ディスカッション:
ケレンディアを日常診療にどのように活かしていくか
~メカニズム考察を含めて~

Closing Remarks

2024年7月26日(金)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

2型糖尿病合併症の予防と治療アップデート

日時:

2024年7月26日(金) 19:00~20:00

座長:

原 一雄 先生
自治医科大学附属さいたま医療センター
内分泌代謝科 教授

演者:

鈴木 亮 先生
東京医科大学
糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授

2024年10月24日(木)開催分 ケレンディアWEBカンファレンス

2型糖尿病合併CKD 治療の基本戦略
-臨床現場だからこそ実感するケレンディアの腎保護作用-

日時:

2024年10月24日(木) 12:30~13:15

座長:

寺田 典生 先生
高知大学医学部
内分泌代謝・腎臓内科学 教授

演者:

梶原 健吾 先生
熊本医療センター
腎臓内科 部長

<医療関係者向け>

バイエル医療関係者向け総合サイト

<医療関係者向け>

MLSとWEB面談を設定頂く為の
新しいデジタルサービスです

<医療関係者向け>

確かな品質で、患者さんを支えたい。

<医療関係者向け>

この研究から透析医療の明日が生まれます。

<一般向け>

慢性腎臓病に関する情報総合サイト